TOP 上手く使えば年会費の元が取れる!ゴールドカードを持つメリット

上手く使えば年会費の元が取れる!ゴールドカードを持つメリット

年会費が1万円以上と高額で、ステータスが高いと言われるゴールドカード。

中には「ゴールドカードは年会費の元が取れるのか? それともゴールドカードの年会費はステータスのためだけのものなのか?」そのような疑問を持たれる方がいらっしゃいます。

結論からいうと、旅行や出張、レストランでの食事の機会が多い方ならゴールドカードで年会費以上に得をすることが可能です。

ここでは、ゴールドカードを具体的にどのように使えば年会費の元が取れるのか?検証します。

1.200万円以上の利用限度額

ゴールドカードの特徴として、一般カードよりも高額な利用限度額が挙げられます。

利用限度額とは、クレジットカードで支払いができる上限額のこと。

クレジットカードは後払いなので、カード会社は審査によりいくらまでならカードで支払いができるかを申込者それぞれに対して決めています。

カード会社やカードの種類にもよりますが、一般カードの利用限度額は最高で100万円と決められていることがほとんどです。

つまり、どれだけ支払い能力があったとしても100万円以上の利用限度額が設定されることはありません。

一方ゴールドカードは、多くのカードで利用限度額の上限が200万円、カードによっては300万円にのぼります。

そのため、一般カードの利用限度額100万円に不満がある方にとっては、ゴールドカードの年会費1万円程度を支払うことによって200万円や300万円といった利用限度額が得られるというメリットがあります。

ただし、カードの利用限度額はカード会社が職業や他社クレジットカードやローンの申し込み状況を審査した上で決定します。

ゴールドカードに申し込めば全員が200万円や300万円といった利用限度額が設定されるわけではありません。

日常生活で毎月100万円や200万円といった金額をカードで支払う方にとっては、複数の一般カードを使い分けるのは不便です。

また、生活費で毎月100万円もの支出をすることはないものの、年に数回の家族旅行で100万円単位の旅行代をカードで支払う機会がある方にとってもメリットがあります。

こういった方々にとっては1万円以上の年会費を支払うことにより、あらゆる支出を1枚のカードにまとめることができます。

「ゴールドカードは年会費の元が取れるか?」という視点でみると、支払いを1枚のカードにまとめることは便利ではあるものの、数字としての成果は表れないメリットになります。

2.海外での医療費を200万円以上補償

多くのゴールドカードは、海外旅行傷害保険が充実しているのが特徴です。

海外旅行傷害保険とは、海外旅行中の以下のような場面で補償される保険のことです。

  • ケガで死亡したり後遺障害を負ったとき
  • ケガで病院の治療を受けたとき
  • 病気で病院の治療を受けたとき
  • 他人の持ち物や財産を壊したり傷つけてしまったとき
  • 持ち物が紛失・盗難に遭ったとき
  • 現地で事故などがあり、生死確認などのため日本から家族が駆けつけるための費用

これらの補償の中で実用性が高いのが、ケガ・病気で現地の病院の治療を受けたときと持ち物の紛失・盗難です。

海外の治療費は日本よりも高額であることがほとんどですし、多くの国では日本よりもスリ・強盗の発生件数が多くなっています。

海外旅行傷害保険は治療費の補償に注目

中でも海外の治療費は数十万円や100万円になることが珍しくないため、ケガ・病気による治療費の補償にもっとも注目する必要があります。

一般カードだと海外旅行傷害保険そのものが付帯していないことがほとんどで、付帯していたとしてもケガ・病気による治療費の補償は100万円程度です。

海外旅行傷害保険のケガ・病気による治療費の補償は最低でも200万円〜300万円が必要と言われていることを思うと、一般カードの補償は不十分だといえます。

一方年会費1万円以上のゴールドカードなら、海外旅行傷害保険のケガ・病気による治療費は200万円〜300万円と、海外旅行や出張で十分な補償が受けられます。

通常の海外旅行傷害保険は1回約2,000円

海外旅行傷害保険は、海外へ出発する前にお金さえ払えば誰でも加入することができます。

保険会社が提供する海外旅行傷害保険は、行き先や滞在日数により異なるもののアジアへの7日間の旅行・出張で約2,000円です。

一方でゴールドカードの海外旅行傷害保険は、保険料を支払う必要がない上、年に何度旅行や出張しても適用されます。

ゴールドカードに付帯しているものよりも保険会社が提供している有料の海外旅行傷害保険の方が補償内容や金額は手厚いものの、年に5回以上海外へ旅行・出張すればゴールドカードの年会費で海外旅行傷害保険の保険料の元が取れる計算になります。

3.空港ラウンジサービスが利用できる

海外への旅行・出張の機会はまずないが、国内線を使った旅行・出張は何に数度はあるという方が活用できるゴールドカードのサービスに、空港ラウンジサービスがあります。

空港ラウンジサービスとは、国内空港に設置されている「特別待合室」である空港ラウンジを無料で利用できるサービスのことです。

空港ラウンジはソファーやテーブルが配置された静かな空間で、フリードリンクで搭乗開始までの待ち時間をゆっくりとすごせます。

各ソファーやテーブルには1人1個ずつ電源コンセントが設置されているので、スマホを充電したりノートパソコンでちょっとした仕事を片付けたりと、待ち時間を有意義に活用できる場所です。

空港ラウンジによりますが、利用料は1,000〜1,500円程度となっており誰でも利用できます。

多くのゴールドカードには、この空港ラウンジを無料で利用できる特典がついているというわけです。

空港ラウンジの利用料を1回1,500円として計算すると、年に7回空港ラウンジサービスを利用すればゴールドカードの年会費1万円の元が取れる計算です。

1度の国内線の往復で出発時と帰宅時の2回空港ラウンジが利用できるので、年に4回国内線に搭乗する方なら年会費1万円の元が取れます。

なお、国際線の出発時にも空港ラウンジサービスを利用することは可能です。

4.空港から自宅まで手荷物を無料配送できる

ゴールドカードの人気サービスの1つに、手荷物無料配送サービスがあります。

このサービスは、国際線で帰国したときに国際空港から自宅までスーツケースのような手荷物を無料で配送してくれます。

国際空港に到着した後国内線を乗り継いだり電車やバスで帰宅する方にとっては、スーツケースを持ち運ぶのは大きなストレスです。

そこでゴールドカードの手荷物無料配送サービスを使えば、国際空港から自宅まで無料で手荷物を配送してくれます。

配送を依頼した手荷物は翌日には自宅に到着するので、便利で利用しやすいサービスです。

国際空港からの手荷物の配送は、成田空港から機内持ち込みできるサイズのスーツケースを関東地域の自宅まで利用した場合で約2,000円の料金がかかります。

そのため、年に5回国際線を利用する方ならゴールドカードの年会費1万円の元が取れます。

また、先ほど説明した海外旅行傷害保険とセットで考えると、1度の海外旅行や出張で得する金額は約4,000円。(海外旅行傷害保険の2,000円+手荷物無料配送サービスの2,000円)

このように考えると、年3回海外へ行く機会がある方ならゴールドカードの年会費の元が取れる計算になります。

5.ホテル・旅館・レストランで割引が受けられる

ほかにも、ゴールドカードを持っていればカード会社が提携している旅行会社でホテルや旅館を予約したり、レストランを予約するとカード会員だけの割引優待が受けられます。

優待内容や金額は施設により異なるので具体的な金額を計算することは難しいのが実際のところです。

ただ、旅行や出張の飛行機や宿泊施設の手配にパッケージツアーを利用する機会が多い方であれば、メリットが大きい特典です。

ここまで説明したサービスと合わせて考えると、ゴールドカードの年会費以上の割引が受けられる可能性は高いと言えます。

6.ポイント還元率が上がる

一部のゴールドカードの中には、年会費がかかる代わりに一般カードよりもポイント還元率が上がるものがあります。

たとえば楽天プレミアムカードは年会費11,000円ですが、楽天サービスの利用で最大6%がポイント還元されます。

一般の楽天カードは年会費無料で楽天サービスの支払いで貯まるポイントは3%です。

もしも楽天サービスを年間37万円以上利用する方なら、年会費を支払ってでも楽天プレミアムカードを持った方が多くのポイントが貯まります。

このようにポイント還元率が上がるゴールドカードは、自分のクレジットカードの使い道に合っていれば目に見える形で年会費の元を取ることができます。

カードの特徴を活かせば年会費以上に得ができる

ゴールドカードの特徴と年会費で元を取る活用方法は、ここで説明したとおりです。

多くのゴールドカードは、海外旅行・出張や国内線を年に数度利用する方なら、年会費の元を取るどころか年会費以上に得ができます。

また、楽天プレミアムカードのようなポイント還元率が上がるカードのように、特定のサービスでの支払い金額が多ければ年会費の元が取れるものもあります。

ここで説明した内容を参考に、ゴールドカードを年会費以上に得ができるよう活用してください。

Copyright © SELECT CARD, 2021 All Rights Reserved.