TOP ETCカードが欲しいときのクレジットカードを選ぶ3つのポイント

ETCカードが欲しいときのクレジットカードを選ぶ3つのポイント

ETCカードを手に入れるとき、クレジットカードを申し込むのが一般的です。
そこで悩むのが、どのクレジットカードに申し込めばよいのかということ。
すべてのETCカードは、以下の3点で共通しています。

  • ETC車載器に挿入して高速道路のETCレーンを通過できる
  • ETCマイレージサービスに登録できる
  • ETC利用照会サービスに登録できる

ETCカードを手に入れる目的は、たいていの場合上記3つのどれかです。

その意味では、どのクレジットカードに申し込んでETCカードを発行しても問題はありません。

ただ、ETCカードを使って高速料金を少しでも節約したいと考えているなら、どのクレジットカードでETCカードを発行するかは重要です。

その理由は、クレジットカードの種類によってETCカードを持つためのコストや高速料金の支払金額に応じて貯まるポイントが異なるからです。

ここでは、ETCカードを手に入れたいときのクレジットカードを選ぶためのポイントを説明します。

1.クレジットカード本体のコスト

冒頭でも触れたように、ETCカードを持つためにはクレジットカードに申し込み、持ち続ける必要があります。

ETCカードはクレジットカードと紐付けられているので、ETCカードを持ち続けるためには親となるクレジットカードの会員を続ける必要があります。

そこで気をつけなければならないのが、クレジットカード本体の年会費です。

クレジットカードの中には、持っているだけで年会費を毎年支払わなければならないものがあります。

ETCカードを持つためだけに申し込んだクレジットカードに年会費を支払い続けるのは、できることなら避けたいものです。

そこで、ETCカードを持つためにクレジットカードに申し込むときは、年会費無料のものを選ぶことをおすすめします。

なお、ETCカードを持つことをきっかけにクレジットカードを旅行や日常生活で活用していきたいと考えているなら、無理に年会費無料にこだわる必要はありません。

その場合は、ライフスタイルや目的に見合った年会費のクレジットカードを選び、そのカードでETCカードを発行すれば問題ありません。

2.ETCカードのコスト

年会費はクレジットカード本体だけでなく、ETCカードにもかかる場合があります。

ETCカードの年会費は、クレジットカード会社により若干異なりますが1,000円前後が一般的です。

また、カード会社によってはETCカードを発行する最初の1回だけ、1,000円前後の発行手数料を支払わなければならないものもあります。

出張や日々の仕事で頻繁にETCカードを利用するならまだしも、年に数回の旅行や帰省のために利用する程度ならETCカードにかかるコストは抑えたいもの。

ETCカードの基本的な機能はクレジットカードの種類が違っても同じです。発行手数料や年会費を支払ったからと言って、特別な機能や割引サービスが追加されることはありません。

そのため、クレジットカード本体に加えてETCカードも発行手数料・年会費が無料で発行されるクレジットカードを選ぶことをおすすめします。

3.ETCの利用で貯まるポイント

ここまで何度か説明しているように、クレジットカードの種類が違ってもETCカードの機能は同じです。

ただ、ETCカードを利用すると、ETCマイレージサービスとは別にクレジットカードのポイントが貯まります。

一般的なクレジットカードのETCカードだと、高速料金の0.5%がポイントとして還元され、貯まったポイントは以下のように利用できます。

  • ETCカードやクレジットカード本体の利用代金から差し引き
  • Tポイントや楽天ポイント、Pontaポイントへ移行
    (ポイントの使いみちは、クレジットカードの種類により異なります。)

クレジットカードの中にはETCカードの利用代金の1%と、通常の2倍ものポイントが貯まるものもあります。

このようなクレジットカードを選べば、高速料金を大きく節約することができます。

Copyright © SELECT CARD, 2021 All Rights Reserved.